4月25日2羽入ったキアシシギが、昨日0、本日5羽に戻りました。
やっと落ちついた様です。
朝早いため、ほとんどが寝ています。

上の写真の右から2羽と3羽目。3羽目が体を伸ばしています。
2羽目が気付いて目を開けています。

寝ぼけまなこですが、とてもかわいい真ん丸な目をしています。

こちらは、昼近く、海岸でカニを捕まえ、振り回し手足をもぎ取って
いるところです。

メダイチドリは本日21羽で、夏島町側の干潟に人が入ったため
、夕照橋側に入っていました。

エサの面では、夏島町側の干潟の方が多いのですが、人が居る
ためこちらの干潟にいたようです。

そんな環境でも、何とか餌のゴカイを食べています。

ここまでのシギ・チドリの渡り数は、ハマシギが低調。メダイチド
リ、キアシシギは少な目でほぼ昨年並みです。
本日ゴールデンウィークスタートです。鳥達が人に邪魔されず、
いつもの場所で食事ができればよいのですが
|